壬生町の動物病院は歴史ある奈良部動物病院へ-犬・猫・小鳥をはじめ競走馬の診療には実績のある動物病院です。 ホームドクターは信頼の「奈良部動物病院」へ
当院よりお知らせ
2023猫ちゃんの健康診断キャンペーンが始まりました
◇3/31(金)まで お得な料金で健康診断が受けられます。
■毎年冬の時期に実施している、猫の健康診断キャンペーン受付期間は3/31までとなります。
■追加オプション検査項目も、充実しています!その子にあった項目をご提案します。お気軽にご相談ください。
元気に見えても実は病気… なんてこともあるかもしれません。
血液検査・全身チェックで病気を早期発見しましょう!
■元気な時から定期的な健康診断を!
■ご予約不要
※尿検査・便検査ご希望の場合は、採取したものをお持ちください。
採尿セットが必要な方は、事前にご来院ください。無料で採尿セットをお渡しいたします。
栃木県獣医師会Presents猫の不妊・去勢手術キャンペーン
◇期間限定◇
2月末日までに猫の不妊手術【避妊・去勢】を実施された方対象のキャンペーンです。
■栃木県獣医師会主催
■対象動物:猫
■補助金:ギフトカード メス猫4000円、オス猫2000円
■手術対象期間:令和5年1月から2月
■当選頭数:各月100頭ずつ
当院では手術実施時に応募ハガキをお渡ししています。
病院が100m先に移転しました
2021年11月24日から新病院での診察開始
病院が100m先に移転しました
詳しくはアクセスマップをご覧ください。
■奈良部動物病院 アクセスマップはこちら
この建物は<森林環境譲与税>を活用し、
栃木県産木材を使用して整備しました。
フィラリア予防を始めましょう
犬も猫も!蚊が運んでくる病気[フィラリア症]の予防を忘れずにしましょう。
■フィラリア予防強化シーズン5月頃~12月頃まで
*蚊が出た1か月後から 蚊がいなくなった後1か月後までの投薬が最低限必要となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
■2022年 フィラリア予防について
フィラリア予防強化シーズン5月頃~12月頃まで
■フィラリア検査と一緒に血液検査による健康診断も実施中です。
健康診断キャンペーン2022 for Dogs
狂犬病予防注射 開始
当院での令和4年度の狂犬病予防注射は4月1日より開始となりました。
壬生町以外にお住いの方でも、当院にて接種が可能です。
狂犬病予防注射は、法律で定められた義務です。毎年忘れずに接種しましょう。
※役場から届くハガキをご持参の上、ご来院下さい。
※狂犬病予防注射のみでのお支払いにはキャッシュレス決済はお受けできません。現金でのお支払いをお願いいたします。
ノミ・マダニ予防は万全ですか
マダニの脅威!そのマダニとらないで!
ヒトがマダニに咬まれることにより起こるダニ媒介感染症が話題になっています!
犬・猫は外に出ると、直に草むらなどを歩くため、人間よりもマダニに咬まれる可能性が高くなります。
当院にご来院の犬や猫でも、ダニに咬まれたことに家で気付かず、診察やシャンプーのご来院で偶然見つかる ということが非常に多くあります。
■もし、ペットにマダニがついていたら・・・
①取らない:感染症にかかってしまう危険性があります。絶対につぶさないでください。
②予防薬をつけていなければ、動物病院へ
→その子にあったマダニ駆除薬を一緒に選びます。
※きちんと予防薬を使っている場合は・・・
→薬により、マダニに効くまでの時間が少しかかる場合があります。
2日くらい待ってもマダニがくっついている場合は、動物病院へご来院ください。
■かわいいペットの為にも、ペットと密接に暮らす人間の為にも、安心して暮らしていくけるよう、予防を徹底しましょう
当院では選べる予防薬をご用意しています。
ご自宅で簡単に始めることができます。
●犬用:おいしいおやつタイプ、首筋にたらす液剤
●猫用:首筋にたらす液剤
・体重により使用する薬のサイズが異なります。
・ペットのライフスタイルに合わせた薬を処方いたします。
◇動物と一緒にご来院いただくか、体重を測定してご来院ください。
わからないことがあれば、当院スタッフにお気軽にご相談下さい。
厚生労働省 ダニ媒介感染症についてはこちら
2022年度 注射によるフィラリア予防シーズン開始
ご好評いただいているフィラリアの注射が3月より開始となりました
1回の注射で、1年間フィラリアの予防が可能な注射です。
●フィラリアの予防薬を飲ませるのが大変な子や、投薬を忘れてしまいがちな飼い主様にお勧めです。
●今まで毎月の薬を投薬されていた方も、注射への切り替えが可能です。
●フィラリアシーズンの5~6月は病院が大変混雑します。その時期を避けた2~3月にフィラリア予防の注射を済ませておくこともお勧めです。
●フィラリア検査と一緒に血液検査による健康診断も実施中です。
健康診断キャンペーン2022 for Dogs
動物病院の検査情報サイト Care My Pet
最新の電子カルテへ移行します
新しい電子カルテシステムを導入致します
ペットオーナー様と動物病院とを結ぶ、最新のカルテシステムです。
皆様にも是非専用アプリをダウンロード、ご登録いただき、ご利用頂ければ幸いです。
全スタッフ、トレーニングを受けておりますが、まだ不慣れな分ご不便をおかけする場合があります。
※新システム導入にあたり、薬剤価格の算出方法が変更されています。
今までと同じ処方でも、価格が異なる場合があります。
皆様のご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
■受付に設置している自動受付iPadについて■
飼い主様別のQRコードをお持ちの方のみご利用いただけます
(受付時、QRコードを機械にかざしていただきます)
①当院のスマホ診察券をご利用いただいている方
②当院のQRコード入りの紙の診察券をお持ちの方
のみ受付可能です。
※従来配布していた診察券では自動受付はご利用いただけません
【初診の飼い主様】【当院にカルテの登録がある飼い主様】
直接受付スタッフが対応させていただきますので、お声掛けください
初診の飼い主様には、初診問診票をご記入いただきます
***次回から自動受付が可能なQRコード入りの診察券をお渡しします***
こちらのQRコードは、マイブレイナーズというスマホアプリをダウンロードしていただいた後、登録の際に必要となります